
静岡大成のコース制


~より深い学びと多様化する夢の実現~


進学コース
大学合格を目指し、基礎力の定着から応用まで受験に必要な学力を身に付ける

- アドバンスト
- 国公立大学、難関私立大学への合格を目指すクラス
必須の進路講座(放課後学習)や夏期講座・冬期講座で力をつける
-
- スタンダード
- 県内の私立大学を中心とした大学合格を目指すクラス
部活動や生徒会活動などとの両立を図りながら大学を目指す
-

総合コース
多様な進路、多様な興味を
追求する総合選択制
興味関心の高い分野の基礎を学び、将来につなげる進路系統別科目選択

- 福祉・保育系
- 福祉や保育の仕事に興味がある
福祉の基礎、音楽や美術の基礎を勉強したい
-
- 医療・リハビリ系
- 医療やリハビリの仕事に関心がある
生物や人体の基礎、福祉の基礎を勉強したい
-
- 国際・語学・観光・ホテル系
- 英語を使った仕事に興味がある
英語の資格にチャレンジしたり、英会話を勉強したい
-
- コンピュータ・ゲーム系
- IT関係の仕事に興味がある
ITの基礎やCGゲーム・プログラミングの基礎を勉強したい
※静岡産業技術専門学校との連携授業を50時間実施
-
- 栄養・調理系
- 栄養や調理の仕事に興味がある
実習を通して栄養や調理の基礎を勉強したい
-
- 芸術系
- 芸術関係の職業に興味がある
校内外での活動を通し社会性を身に付け幅広い進路で活かしたい
-
- 就職一般系
- 高校卒業後は就職したい
就職に必要な資格を取得し、マナーやスキルを身に付けたい
-
- 公務員系
- 公務員になりたい。公務員試験に挑戦したい。
公務員試験に必要な知識を身に付け、合格を目指す
※大原法律公務員専門学校との連携授業を60時間実施
-

教育システム
英語教育

ALTによるオールイングリッシュの授業を展開しています。iPadを活用し読解力を高め、英語を英語のまま理解する能力を身につけていきます。
進学補習

平日の夕方や夏休みや冬休みなどの休暇中に進学補習を実施します。また、外部模試も積極的に受験することで志望校決定の判断材料にしています。
一人1台タブレット

文科省推奨「GIGAスクール構想」を取り入れ、授業中はもちろんのこと、家庭学習でもiPadを活用した学習に取り組んでいます。
総合的な探究の時間

総合的な探究の時間では、テーマに沿ってタブレットや関連書籍を用いた探究活動をおこなっています。2年次には茶道を探究しています。