【 高校 美術部 】「Fuji-California Young Artists アンバサダー任命式」参加

静岡県代表として本校美術部の川内ひまりさんが、静岡県知事、山梨県知事、並びに多くのカリフォルニア州関係者が同席する中、河口湖 音楽と森の美術館で行われた「アンバサダー任命式」に出席をして参りました。

任命式では高校生アンバサダーの代表(1名)として壇上に上がり、多くの方が見守る中「アンバサダーとして任命され非常に嬉しく思います。グローバル社会においてはアートが共通言語であるという理念にも共感しております。実際にカリフォルニアへ行きその場の空気を感じ、現地のアートにも触れ、そしてアートを通して交流を行い、日本の良さなどを多くの人に伝えてきたいと思います!」と力強くスピーチをし、多くの拍手をいただくことができ、本人も「壇上に上がり緊張したが落ち着いて話をすることができた。また参加者の方々に顔を覚えてもらい話しかけてもらうこともでき、本当に良い経験をさせていただき感謝している」との感想も聞くことができました。

任命式終了後にNHKをはじめとする各種報道機関からも取材を受け、その後「カリフォルニア リーダーズサミット歓迎レセプション」が行われ、カリフォルニア州関係者の方々と英語で会話を楽しむこともでき、また鈴木康友静岡県知事様との会話も楽しみ、より一層渡航への期待と希望を膨らめることができていたように見え安心しました。

今回、壇上で堂々と話すひまりさんの姿に感動し、また大変嬉しく思うと共に、今後はアートを通しカリフォルニア州と日本との継続的な友好関係を築く架け橋となってくれることを期待します。

【富士五湖自然首都圏フォーラム「Fuji-California Young Artists Expo 2025 学生アート交流カリフォルニア州派遣事業」】(説明)

この度の「アンバサダー」は静岡県内の高校生・専門学校生・短大生・大学生の中から2名のみが任命されるという非常に厳しい審査が行われ、見事その中の1名に本校美術部の川内ひまりさん(静岡市立豊田中学校出身)が選ばれました。この2名の静岡県の代表者に決定するまでに、まず世界100カ国から2000人以上が応募する世界大会「Fuji-California Young Artists Expo」(作品展)へ応募(出品)を行い、その中でカリフォルニア州でのアート交流活動への参加を希望し志願理由等を提出し審査をされ、正式にアンバサダーとして任命をしていただくことができました。

今後の日程(活動)「カリフォルニア派遣(11月21日〜11月25日)=アーバイン市作品展示会・ラグナビーチ市等の視察」に参加をします。今後も引き続き「県代表アンバサダー」としての活動を皆様にお知らせしていきたいと思います。

山梨県公式ホームページ
https://www.pref.yamanashi.jp/chiji/dekigoto/0710/1007.html