7月29日に小学生対象でロケット制作講座を行いました。 本校職員にはロケットマイスター(UEパートナー)がいます。 この資格は北海道の植松電機で行っている講習会に参加するともらえるものに […]
2025年7月31日
今年度も国際大会へ出品をし応募総数400以上の中から本校美術部員10名が入賞し授賞式への招待状をいただくことができ、この度受賞式に参加をして参りました。また当日はお忙しい中、鳩山由紀夫様(第93代内閣 […]
2025年7月31日
静岡県からの依頼で、「中国西安高新唐南中学(日本では中高一貫校)」の生徒16名と教員・通訳7名を含めた23名が来校し、本校の美術部員と交流を行いました。 来校されました「中国西安高新唐南中学」は大変優 […]
2025年7月22日
WRO JAPAN 2025 静岡予選会(沼津、浜松)に7月19日、20日に参加しました。 ベーシック部門、ミドル部門、エキスパート部門に参加し、中学2年杉浦、堀グループ、高校2年岩田、真田、仁科グル […]
2025年7月22日
「令和7年度 第23回 静岡市民文化祭」の全部門の受賞者が集まり7月6日(日)に静岡市葵生涯学習センターで授賞式が行われました。 この授賞式は、5月に行われた「静岡市民文化祭 美術部門<一般公募展>」 […]
2025年7月14日
暑さが増してきましたので、施設の利用者様方や職員の方々にも目で夏の訪れを感じていただきたいと思い、新年度初となる「季節の絵のプレゼント〜夏〜」(掛替)を特別養護老人ホーム聖ヨゼフの園(駿河区)で行って […]
2025年7月7日
この度、静岡大成高校美術部2年の川内ひまりさん(静岡市立豊田中学校出身)が【富士五湖自然首都圏フォーラム「学生アート交流カリフォルニア州派遣事業」】の静岡県代表アンバサダーに選出され、カリフォルニア州 […]
2025年7月1日
今年度も昨年度に引き続き、静岡大成高校美術部員がスクールバスのデザインを考え、現在そのラッピングされたバスが市内を運行をしております。 デザイン制作にあたり顧問から「品があり、目立つデザイン」というコ […]
2025年6月24日
6月14日と15日に静岡県コンベンションアーツセンターグランシップを会場に、第72回NHK杯全国高校放送コンテスト静岡県大会が開催されました。本校放送部は、5月に行われました地区予選から4部門で参加し […]
2025年6月17日
6月20日(金)まで、静岡福祉大学の図書館で「布のバリアフリー図書展」が開催されております。普段から大学図書館との交流をしている関係で、今回も部員に企画を紹介をしたところ「大学で本物を観てみたい!」と […]
2025年6月4日