大成ブログ中学校高等学校メール投稿

大成ブログ|文化部

【高校 美術部】  「第37回静岡県高等学校美術工芸展 中部展」 入選報告

2022年10月28日に「中部展」(高文連主催)の搬入審査がグランシップで行われました。本年度は会場の展示スペースの関係で、デザイン(種別)では出品総数の半分の作品が選外になるという非常に厳しい審査と […]
2022年11月5日

→詳しく見る

【中高・ロボット研究部】ロボットアイデア甲子園静岡中・東部大会 入賞!

ロボットアイデア甲子園静岡中・東部大会に2022年10月29日に参加しました。 参加人数126名中上位9名の生徒が、グランシップで発表を行いました。本校では高校3年越川颯真が昨年に続き選出され、5位と […]
2022年11月5日

→詳しく見る

【中高・自然科学部】水質調査の報告会

2022年11月12日(土)13:00~14:00に水質調査の報告会を早稲田大学の山田教授が行ってくれます。 もし興味がる方がいらっしゃいましたらお申込みよろしくお願いします!   &nbs […]
2022年10月28日

→詳しく見る

【ボランティア部】活動報告

2022年10月22日(土)に静岡県総合社会福祉会館シズウエルで行われた「しずおか福祉バザール」にボランティア部が運営ボランティアとして参加しました。 前日の準備から、当日の準備・運営・片付けまで参加 […]
2022年10月25日

→詳しく見る

【自然科学部】お堀でボート体験

中高自然科学部は、早稲田大学、静岡市役所、呉服町名店街、株式会社TOKAIさんのご協力のもと駿府城の中堀にてゴムボートの体験をさせていただきました。 生徒は非常に楽しみながら体験しており、お堀の水質調 […]
2022年10月7日

→詳しく見る

【中高パソコン部】 体験授業

9月8日にプロスペラ学院 井田様を講師に迎え中高パソコン部の部員対象に体験授業を行いました。 始めは、井田様の質問に対してニコニコ動画のようにメッセージを送ったりしてコミュニケーションを取って楽しんだ […]
2022年9月9日

→詳しく見る

【高校 美術部】 16年目 地域ボランティア活動報告

鷹匠一丁目商業発展会様と駿府町一区発展会様の御協力のもと、今年で16年目となる北街道(鷹匠・駿府町商店街)への風鈴設置を行ってきました。朝早くにも関わらず静岡新聞社様より取材をしていただき、また商店街 […]
2022年8月9日

→詳しく見る

【高校・ボランティア部】「駿府の国こども祭り」運営ボランティア参加

7月17日(日)に駿府城公園で行われた「駿府の国こども祭り」にボランティア部が運営ボランティアとして参加いたしました。 当日は本部にて案内やゴミ拾い、縁日でおもちゃやらくがきせんべいの販売を行いました […]
2022年7月19日

→詳しく見る

高校ボランティア部 国際ソロプチミスト静岡入会式

6月24日(金)にボランティア部1年生部員6名が「国際ソロプチミスト静岡」に入会しました。 当日は国際ソロプチミスト静岡会長の漆畑様をはじめ6名の方に入会式にご参列いただきました。 国際ソロプチミスト […]
2022年7月7日

→詳しく見る

【高校 美術部】 「令和4年度 第20回 静岡市民文化祭」 授賞式

「令和4年度 第20回 静岡市民文化祭」の全部門の受賞者が集まり、6月26日(日)静岡市民文化会館で授賞式が行われ下記の生徒が出席をしましたので、ご報告をさせていただきます。 一般の方々も参加する公募 […]
2022年6月27日

→詳しく見る